人気ブログランキング | 話題のタグを見る

センター試験の発音問題は

早速、英語の問題に目を通しました。いつもながら、意地悪な内容。
必ず最初には発音問題が出題されます。
短母音と長母音の違いがわからないといけない。
単語によって(s)の発音が違うことを理解しておかないといけない。
アクセントの位置を知っておく必要が大あり。
後者に関しては、あまりにもセンターの問題が意地悪だと思いました。
せめて、音節で区切ってくれたらわかりやすいのに。
ちなみに、こんな感じの問題です。

下線部の発音が他のものと異なるものを1つ選びなさい。
ancestor  ②ancient  ③handle  ④handsome

①flood  ②hook   ③shook   ④wooden

①confusion   ②expansion   ③mission  ④profession

第一アクセントの位置が他の三つのものと異なるものを1つ選びなさい。
①admire    ②modest    ③preserve    ④success

①ambitious   ②component   ③detective   ④dinosaur

①consequence   ②discipline   ③residence   ④sufficient

①accompany   ②appropriate   ③complicated   ④ingredient

普段から、声に出して正確な発音をする習慣が身についていないと、発音で点数を落としてしまいます。こればかりは、頭で考えて解ける問題ではありません。いつもいつも、声に出して発音をして、響きで覚えて!!! って言っていますが、それを実行していれば問題ないと思います。決して難しい単語ではありませんが、練習していない人には無理でしょうね。
昨日読破したと投稿した本の最後にも書かれてありました。
「日本では、全員がいっせいに英語を何年間か学ばなければならないせいか、『英語はどのように勉強すべきでしょうか』というような質問を受けることがあります。私には、『文章が上手なネイティヴ・スピーカーの手によって、ネイティヴ・スピーカーのために書かれた英文をたくさん読むことだと思います』というような答えしか思いつきません。基本的には、やる気のある人、必要に迫られている人は、そもそもそんな質問はしてきません。楽器やスポーツの練習と同じく、時間をかけてやるしかないことが分かっているからです。」

もう、拍手喝采です。筆者の言う通り、『英語を母語とする人でも、模範にならない英文を書く人がいる』のは確かです。外国人なら誰でも良い、といった日本の変な風潮には驚かされる… われわれ日本人が日本語を言語として正確に理解しているか、といったらそうでもないのと同じ。

正確な発音を身に付けるには、正確な発音のネイティヴの発音を真似する事しか方法はありません。そして、その発音をチェックしてもらうことですね。

by ecc_nagai | 2015-01-19 12:28 | つぶやき